ノーマルテキストモードでスクリーンメモリを直接読むことができる点字 ターミナルがあります。Linuxで動作するように使うことができます。 視覚的に問題がないユーザーがコンソール上でできること(インストール作業など) のほとんどができるようになります。しかし普通のLinuxカーネルのスクロールでは 問題があります。そこでカーネルにパッチをあてて再構築する必要があります。 BraillexとBrailloterm用のカーネルパッチ 章を参照して下さい。
Braillexはスクリーンメモリから直接読み込むように設計されたターミナルで、 ちゃんと動作するMS-DOSプログラムをうまく取り込みます。 もしスクリーンに表示されればこのターミナルが点字で表示します。 LinuxではスクリーンハンドルがMSDOSと違うのでいくつか変更する必要があります。 このターミナルを起動するために Patching the Kernel章のパッチを当ててやる 必要があります。この作業を行ってしまえば一般ユーザーが読むように情報を得る ことができるようになります。オペレーティングシステムが完全にブートするまで このターミナルは起動しないで下さい。 Braillexは点字セル(80×1か40×2)の二つの配置が可能です。また IB 2-Dと呼ばれるモデルがあります。これは画面の行について情報を表示する 垂直バーを持っています(スクリーンライン当たり4ドット(4 programmable dots) を使っています)。
Price: 8,995 (pounds sterling) or 11495 UKP for 2-D Manufacturer: Alphavision Limited (UK) Suppliers: ????
Braillotermとは何か?
KTS(Kommunikations-Technik Stolper GmbH)で開発された点字ディスプレイです。 一行あたり80個の点字セルが並んでいます。文字を表示するための各セルは8ドット あり、それぞれ連結(up/down)されています。Braillotermはラインにスクリーン カーソルがあるラインを表示します。Braillotermのいくつかの機能をスクリーンの 行を見るために使うことができます。
- Jose Vilmar Estacio de Souza <jvilmar@embratel.net.br>
Joseは、ターミナルはDOSでもシリアルポートを使えるが特別なプログラムが 必要だと言っていました。Linuxプラットフォームで動作するかどうかわかりません。
Braillexのように、カーネルを適切に動作させるためのパッチが必要です。 カーネルパッチを参照して下さい。
Price: about 23.000,- DM / $ 15.000, Manufacturer: Kommunikations-Technik Stolper GmbH Suppliers: ????
これはおそらくMS-DOS
で動くスクリーンメモリを直接読むようなターミナル
にも使えると思いますが、いろいろなターミナルでの動作確認のメールを私まで
送って下さい。これは適用されていないしBRLTTYを使ったターミナルの機能がい
くつか使えないと思います。
カーネルバージョン1.2.Xの全てについてこのパッチを当てます。また カーネルバージョンが1.1.Xから1.3.72までのもので動作するでしょう。 1.3.75からパッチはもはや必要なくなりました。というのはLILOプロ ンプトの段階で`linux no-scroll'を使ってスクロールしないように設定す るこができるようになったからです。LILOについては 「Boot Prompt HOWTO」に詳しいことが書かれています。
*** drivers/char/console.c~ Fri Mar 17 07:31:40 1995
--- drivers/char/console.c Tue Mar 5 04:34:47 1996
***************
*** 601,605 ****
static void scrup(int currcons, unsigned int t, unsigned int b)
{
! int hardscroll = 1;
if (b > video_num_lines || t >= b)
--- 601,605 ----
static void scrup(int currcons, unsigned int t, unsigned int b)
{
! int hardscroll = 0;
if (b > video_num_lines || t >= b)
このパッチを当てたあと
To apply it:
patch < patch-file
まとめると、パッチは「scrup
関数の始めの行で1を0に変える
(drivers/char/console.c
の603行辺り)」とういことを意味しています。
patch
について主なことは、プログラムがこれを理解しLinuxの開発者がファ
イル内容を変えた時にすることが何か知っておくということです。 ??
もしより新しいカーネルを使っていて、スクロールが不完全な場合、 (前述したブートプロンプトの解決方法の代わりに)以下のパッチを使って下さい。 これは1.3.75よりも古いカーネルでは使えません。
*** console.c~ Fri Mar 15 04:01:45 1996
--- console.c Thu Apr 4 13:29:48 1996
***************
*** 516,520 ****
unsigned char has_wrapped; /* all of videomem is data of fg_console */
static unsigned char hardscroll_enabled;
! static unsigned char hardscroll_disabled_by_init = 0;
void no_scroll(char *str, int *ints)
--- 516,520 ----
unsigned char has_wrapped; /* all of videomem is data of fg_console */
static unsigned char hardscroll_enabled;
! static unsigned char hardscroll_disabled_by_init = 1;
void no_scroll(char *str, int *ints)
これらのターミナル操作の原理はVT100
といったCRTターミナルのものと非常に
密接です。シリアルポートを介して接続されコンピューターは出力を送る
プログラムを実行していなくてはなりません。最近ではBRLTTYが出ています
(
BRLTTY章と点字拡張スクリーンを参照)。
Price: around 4600 UKP for the 45 cell model ... Manufacturer: Tieman B.V. Suppliers: Concept Systems, Nottingham, England (voice +44 115 925 5988)
ABT3xxシリーズはBRLTTY
でサポートされています。ABT340だけが現在
もっともよいと思います。他のモデルでの情報があったらBRLTTY
の作者に
ぜひ連絡して下さい。
Price: 20 cell - 2200 UKP; 40 cell 4500 UKP; 80 cell 8000 UKP Manufacturer: Alva Suppliers: Professional Vision Services LTD, Hertshire, England (+44 1462 677331)
ここのベンダは開発者にプログラミング情報を提供しているのでTelesensory
ディスプレイはBRLTTY
でもscreen
でもサポートされています。
40, 65, 80の3つのモデルがあります。BRLTTY
では40だけがサポートされ
ているようです。
Price: 20 cell - 2200 UKP; 40 cell 4500 UKP; 80 cell 8000 UKP Manufacturer: Alva Suppliers: Professional Vision Services LTD, Hertshire, England (+44 1462 677331)
これも20, 60, 80の3つのモデルがあります。最近のバージョンではどれも
BRLTTY
で動作するようですが、初期のファームウェア(ハード+ソフト)は
十分に確認されていません。
Price: 80 cell 7800 UKP Manufacturer: Alva Suppliers: Professional Vision Services LTD, Hertshire, England (+44 1462 677331)
これはターミナルよりさらにポータブルです。しかし通常の点字ターミナル
のようにBRLTTY version 0.22
(新しいバージョンは不可)でしか使えません。
CombiBrailleでは使える機能の多くはBraille Liteでは使えません。これはLinux
を使う際の不具合になります。
Price: $3,395.00 Manufacturer: Blazie Engineering
スピーチシンセサイザーは普通PCマシンのシリアルポートに接続します。 以下の便利な特徴があります。
T.V. Raman
は
DECTalkを使うことを奨めています。
これはスピーチシンセサイザーです。Emacspeak用に使われます。実際DECTalk の範囲はスピーチシンセサイザーのみです(現在のパッケージで動作する範囲では)。 このシンセサイザーは多くの便利な特性をもっています。欠点といえばその値段 の高さだけでしょう。
Price: $1195.00 Manufacturer: Digital Equipment Corporation Suppliers: Many. I'd like details of those with Specific Linux support / delivering international or otherwise of note only please. Otherwise refer to local organisations. Digital themselves or the Emacspeak WWW pages.
これはAicom Corporation
製のシンセサイザーです。
これ用のドライバーを書く試みが始まっていますが、手伝いが必要です。
もし何か手伝えることがあると思う方はこちらまで。
http://www.cyberspc.mb.ca/~astrope/speak.html
興味深いのはこのチップを使って自己構築のトーク回路(self built
talking circuits)に拡張していることです。??
ソフトパッケージspeak-0.2pl1.tar.gz
は
David Sugar
<dyfet@tycho.com>によって書かれました。
著者の感想としてはまだ実用的な品質の出力が得られていないようです。